利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、MEZCA運営事務局(以下「事務局」といいます)がアプリ「MEZCA」(以下「本アプリ」といいます)で提供するサービスの利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さまには、本規約に従って本アプリをご利用いただきます。

第1条 定義

  • 「コンテンツ」とは、文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コード、その他の情報をいいます。
  • 「対象商品」とは、事務局及び事務局以外の第三者が本アプリを通じて販売する物品及びサービスをいいます。
  • 「デバイス」とは、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット等、ユーザーが本アプリを利用するための機器をいいます。
  • 「投稿コンテンツ」とは、ユーザーが本アプリに投稿・送信・アップロードしたコンテンツ(コメントやフィードバック等を含む)をいいます。
  • 「反社会的勢力等」とは、暴力団、暴力団員、右翼団体、その他これに準ずる者をいいます。
  • 「登録事項」とは、本アプリの利用登録申請のために事務局に提供しなければならない事項として事務局が定める事項をいいます。

第2条 本規約への同意

  1. ユーザーは、本規約に同意した場合のみ、本アプリを利用できます。ユーザーは、事務局が指定する方法に従って本規約に同意しなければなりません。
  2. 事務局は、本規約のほか、サービス利用のルール・条件・ガイドライン等(以下「個別規定」といいます)を定めることがあります。ユーザーは、本規約及び個別規定に従って本アプリを利用しなければなりません。
  3. 本アプリは、飲酒に関する内容が多く含まれています。「20歳未満の者の飲酒を禁止する法令」に従い、日本国内に在住する20歳未満の方は本アプリを利用することはできません。

第3条 利用登録

  1. 本アプリの利用登録は、利用登録希望者が本規約に同意の上、登録事項を事務局の定める方法により提供して申請し、事務局が承認することによって完了します。
  2. 事務局は、利用登録申請者に以下の各号のいずれかの事由があると判断したときは、申請を承認しないことがあり、その理由の開示義務を負いません。
    1. 登録事項に虚偽、誤記、または記載漏れがある場合
    2. 申請者が反社会的勢力等である場合、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持・運営・経営に協力または関与する等、反社会的勢力等と何らかの交流または関与を持っている場合
    3. 本規約に違反したことがある者、またはその関係者からの申請である場合
    4. その他、事務局が利用登録を相当でないと判断した場合
  3. ユーザーは、登録事項に変更が生じたときは直ちに更新し、常に真実・正確・完全・最新の情報となるよう維持しなければなりません。
  4. ユーザーは、事務局が定める退会手続に従って退会の意思を事務局に伝えることにより、本サービスから退会できます。

第4条 ユーザーID及びパスワードの管理

  1. ユーザーは、自己の責任において、サービスに関するユーザーID、パスワード、ワンタイムパスワード(以下「OTP」といいます)を適切に管理・保管しなければなりません。ユーザーID、パスワード、OTPはユーザーに一身専属的に帰属するものとし、第三者に利用させ、または共有し、または貸与・譲渡・名義変更・売買等をしてはならず、相続もできません。
  2. 事務局は、ユーザーID、パスワード、OTPが入力されてサービスの利用が行われた場合、当該ユーザーIDの登録ユーザー本人が利用したものとみなすことができます。
  3. ユーザーID、パスワード、OTPの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害は、ユーザーの負担とします。

第5条 課金サービス

  1. ユーザーは、事務局所定の条件及び手続を満たしたときに限り、単発課金または継続課金を要するサービス(以下「課金サービス」といいます)の提供を受けることができます。課金サービス登録者は、事務局が公表またはユーザーへの通知により定める利用期間、利用料、決済方法、その他の利用条件に従って課金サービスを利用できます。
  2. ユーザーが課金サービスの利用料の支払いを遅滞した場合(決済手段のエラー等による決済手続の不能を含む)、事務局は、当該ユーザーが課金サービスの利用を停止したものとみなすことができます。
  3. 前項にかかわらず、事務局はその裁量により、いつでも課金サービスの提供を終了することができ、これによってユーザーに損害が生じた場合でも事務局は損害賠償責任を負いません。
  4. ユーザーはいったん支払った利用料金の返金を求めることはできません。

第6条 禁止事項

ユーザーは、本アプリを利用するにあたり、以下の行為またはこれらを助長する行為をしてはならず、また、これらの行為を試みてはなりません。

  1. 法令、公序良俗、または事務局若しくはユーザーが所属する業界団体の内部規則に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 本アプリを通じて下記に該当すると事務局が判断する情報を投稿・送信・アップロードする行為
    1. 過度に暴力的または残虐な表現を含む情報
    2. 事務局、他のユーザー、または第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
    3. 過度にわいせつな表現または児童ポルノ・児童虐待にあたる表現を含む情報
    4. 差別を助長する表現を含む情報
    5. 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
    6. 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
    7. 反社会的な表現を含む情報
    8. チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
    9. 他人に不快感を与える情報
  4. 事務局、他のユーザー、その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、その他の権利または利益を侵害する行為(当該侵害を直接または間接に惹起する行為を含む)
  5. 事務局または第三者に対する詐欺または脅迫行為、名誉または信用毀損行為、不当な差別または誹謗中傷行為
  6. 事務局、他のユーザー、または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊または妨害する行為
  7. コンピュータウイルス、その他の有害なコンピュータプログラムを含む情報を送信する行為
  8. 本アプリにおいて利用し得る情報を改ざんする行為
  9. 事務局が定める一定のデータ容量以上のデータを本アプリを通じて送信する行為
  10. 本アプリの運営を妨害するおそれのある行為
  11. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  12. 他のユーザーまたは第三者になりすます行為
  13. 他のユーザーのIDまたはパスワード、OTPを利用する行為
  14. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  15. 不正な目的を持って本アプリを利用する行為
  16. 本アプリの他のユーザーまたは第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  17. 本アプリ上で、事務局が許可していない宣伝、広告、勧誘、または営業行為をすること
  18. 本アプリに関連して、反社会的勢力等に対して直接または間接に利益を供与する行為
  19. その他、事務局が不適切と判断する行為

第7条 サービスの停止等

  1. 事務局は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができます。
    1. サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    2. 地震、落雷、火災、停電その他の不可抗力により、サービスの提供が困難となった場合
    3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    4. 上記のほか、事務局がサービスの提供が困難であると判断した場合
  2. 事務局は、事務局の都合により、いつでもサービスの提供を終了することができます。
  3. 事務局は、サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負いません。

第8条 利用制限及び登録抹消

  1. 事務局は、ユーザーが以下のいずれかに該当すると判断したときは、事前通知なく、当該ユーザーに関する表示を削除または非表示にし、サービスの全部もしくは一部の利用を制限・一時停止し、またはユーザーとしての登録を抹消することができます。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    3. 事務局、他のユーザー、または第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法でサービスを利用した、または利用しようとした場合
    4. サービスの運営を妨害した、または妨害しようとした場合
    5. 料金等の支払債務の不履行があった場合
    6. 支払停止または支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始、またはこれらに類する手続の開始の申立があった場合
    7. 自ら振り出し、または引き受けた手形若しくは小切手につき不渡処分を受けた場合、または手形交換所の取引停止処分、その他これに類する措置を受けた場合
    8. 差押、仮差押、仮処分、強制執行、または競売申立があった場合
    9. 公租公課の滞納処分を受けた場合
    10. 死亡した場合、または後見開始、保佐開始、若しくは補助開始の審判を受けた場合
    11. 事務局からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
    12. サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
    13. 上記のほか、事務局がサービスの利用またはユーザーとしての登録の継続を適切でないと判断した場合
  2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、当該ユーザーは、事務局に対して負っている全ての債務について当然に期限の利益を喪失し、直ちに全ての債務を履行しなければなりません。
  3. 事務局は、本条に基づき事務局が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第9条 利用環境の整備

  1. ユーザーは、サービスの利用に必要となるデバイス、ソフトウェア、通信回線、その他の環境を、自己の責任と負担において準備するものとします。
  2. サービスの利用に伴い発生する通信料は、ユーザーの負担とします。

第10条 保証の否認

  1. 事務局は、サービス及び対象商品がユーザーの特定の目的に適合すること、ユーザーが期待する機能・商品的価値・正確性・有用性・信頼性・完全性・安全性を有していること、ユーザーに適用のある法令または業界団体内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、欠陥・エラー・バグがないこと、ユーザーまたは第三者の権利侵害が生じないこと、及び不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず一切保証しません。
  2. 事務局が外部のSNSその他の第三者サービス提供者と連携した場合でも、事務局はその連携の可用性や継続性を保証せず、また、サービスの利用がこれら第三者の利用規約に違反しないことも保証しません。第三者サービスの利用規約の遵守は、ユーザーが自己の費用及び責任で行ってください。
  3. 本アプリにおいて記事等により商品が紹介された場合、その商品に関するお問い合わせは事務局ではなく販売者に直接行ってください。本アプリからリンクやバナー等により他サイトに移動した場合の移動先サイトで提供される情報・サービス等について、事務局は一切の責任を負わず、リンク先サイトの正確性・合法性・目的適合性についても一切保証しません。サービス内に掲載される記事は作成者の個人的見解に基づいており、全ての人に該当するものではありません。商品やサービスの購入に関する最終的判断はユーザー自身の責任で行ってください。

第11条 チケットの販売

  1. 事務局が紹介するイベントや飲食店で利用できるチケットを販売する場合、当該チケットは店舗やイベント主催者に代わって販売します。本アプリに対象イベントの説明・画像・動画等が掲載された場合、事務局はこれらの真実性・正確性を保証しません。事務局以外の第三者が販売する対象商品に関する苦情・問い合わせは、事務局ではなく主催者に直接行ってください。
  2. イベントの購入にあたり、ユーザーは事務局に対して事前に正確かつ十分な参加者情報および支払情報を提供し、支払情報は常に最新の情報に保つものとします。これらの情報が不十分・不正確・不明確であることにより生じた損害について事務局は一切負担せず、これらの場合、事務局は一方的に予約をキャンセルすることができます。イベント開催日時、参加費用、開催場所、支払方法、支払通貨、その他の参加・支払条件は、事務局が別途定めるチケット購入規約によります。

第12条 商品の販売

  1. 本アプリに対象商品の商品説明・画像・動画等が掲載された場合、事務局はこれらの真実性・正確性を保証しません。事務局以外の第三者が販売する対象商品に関する苦情・問い合わせは、事務局ではなく製造者または販売者に直接行ってください。
  2. 対象商品の購入にあたり、ユーザーは事務局に対して事前に正確かつ十分な配送先情報および支払情報を提供し、支払情報は常に最新の情報に保つものとします。これらの情報が不十分・不正確・不明確であることにより生じた損害について事務局は一切負担せず、これらの場合、事務局は一方的に注文をキャンセルすることができます。配送スケジュール、配送費用、配送可能地域、支払方法、支払通貨、その他の配送・支払条件は、事務局が別途定める販売規約によります。

第13条 利用料金及び支払方法

  1. ユーザーは、課金サービス、チケットその他商品の対価として、事務局が定め、公表または個別通知によりユーザーに告知する利用料金を、事務局が指定する方法により支払うものとします。
  2. 事務局はユーザーの決済情報を保存せず、決済代行会社を通じて安全に処理します。ユーザーの完全なカード番号、暗証番号、有効期限やそれらに準ずる支払情報は事務局が指定する決済代行会社によって適切に管理され、事務局はこれらの情報に直接アクセスしません。
  3. 事務局はユーザーに対して、MEZCAコイン(バウチャー)での支払いを認めることがあります。この場合、コインの使用条件や有効期限等は、別途事務局が定める条件に従うものとします。

第14条 免責

  1. 事務局は、事務局の故意または過失がある場合を除き、サービスの利用、またはサービス内容の変更、サービス提供の中断・停止・終了、サービス利用の不能、ユーザーが発信するメッセージまたは情報が削除・消失したこと、ユーザーに対する利用制限措置または登録抹消措置、サービスのデータ消失またはデバイスの故障・損傷、サービスがデバイスに与える影響、ユーザーがサービスを正常に利用できないことにより被る不利益、その他サービスに起因・関連してユーザーが受けたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。
  2. 事務局が本サービスの利用に関し損害賠償責任を負う場合、事務局に故意または重過失がある場合を除き、その上限は10万円とします。
  3. 事務局は、サービスに関して、ユーザー同士、またはユーザーと第三者との間で生じた取引、連絡、紛争等につき、一切の責任を負いません。

第15条 コンテンツの権利

本アプリ及び表示されるコンテンツに関する知的財産権は、事務局または事務局にライセンスを許諾する者に帰属します。本規約に基づき本アプリの利用が許諾されることは、サービスに関する事務局またはライセンサーの知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。ユーザーはいかなる理由によっても、事務局またはライセンサーの知的財産権を侵害するおそれのある行為(商標の無断使用、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を含む)をしてはなりません。

第16条 投稿コンテンツの権利

  1. ユーザーは、投稿コンテンツについて、自己が投稿・アップロード・その他の態様による送信をすることについて適法な権利を有し、かつ投稿コンテンツが第三者の権利を侵害していないことを、事務局に対して表明・保証します。
  2. 投稿コンテンツの著作権はユーザーに帰属し、事務局が取得することはありません。ただし、ユーザーは、事務局に対し、投稿コンテンツを利用する権利を無償かつ無期限に、地域の限定なく許諾したものとし、事務局はかかる権利を取得します。事務局が取得する権利には、複製、上映、演奏、公衆送信、公衆伝達、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、事務局が事業目的上必要とみなす範囲での改変、著作権法27条及び28条に定める権利を含みます。ユーザーは、事務局及び事務局から権利を承継しまたは許諾された者に対して、著作者人格権を行使しないことに同意します。
  3. 事務局は、ユーザーが投稿コンテンツに関し法令もしくは本規約に違反し、または違反するおそれがあると認めた場合、その他業務上合理的な必要がある場合、あらかじめ通知することなく、投稿コンテンツを削除する等の方法により、本サービスの利用を制限できます。

第17条 本規約の変更

  1. 事務局は、必要と判断した場合には、いつでも本規約を変更できます。
  2. 事務局は、本規約を変更したときは、公表またはユーザーへの通知によって知らせます。
  3. 本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合し、本規約の目的に反せず、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の事情に照らして合理的であるときは、ユーザーの合意がなくても通知に記載された効力発生日から効力を生じます。
  4. 前項の要件を満たさない場合は、ユーザーの同意を得たときから効力を生じます。

第18条 個人情報の取扱い

事務局がサービスに関連して取得する個人情報の取扱いは、本規約では規定せず、事務局が別途定めるプライバシーポリシーに従います。

第19条 通知または連絡

サービスに関する事務局からユーザーへの通知・連絡は、公表または送付・通知等、事務局が適切と考える方法により行います。事務局が登録された連絡先へ通知した場合、その通知はユーザーに到達したものとみなします。

第20条 連絡先

本規約及び本サービスに関する連絡・お問い合わせは下記までお願いいたします。

MEZCA運営事務局(株式会社MemeMaker)

contact@mezca.app

第21条 権利義務の譲渡

  1. ユーザーは、事務局の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
  2. 事務局は、ユーザーにあらかじめ通知することなく、サービスにかかる事業を他者に譲渡(事業譲渡、会社分割、会社合併などその態様を問いません)することができ、ユーザーはこれに予め同意したものとします。事務局が事業譲渡を行った場合、利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務、ユーザーの登録事項、その他の顧客情報を含むユーザーに関連する一切の権利義務は、事業譲渡の譲受人に承継されます。

以上